私はココ(島根)に、います!

#01島根県益田市

PROFILE
長山 明香里ジュンテンドー 益田店 園芸担当
A.N.
園芸の知識と接客力で、地元に彩りを。
島根県浜田市出身。農業専門学校を卒業後、トマト栽培の法人で働いた経験を持つ。現在はジュンテンドー益田店で園芸売場を担当。植物の魅力を伝え、季節感ある売場づくりで地域のお客様に愛される接客を実践中。

「自分の農業の経験が活かせるかもしれない」
農業から接客へ——人とつながる働き方に惹かれて。

もともと浜田市出身で、地元でトマトの栽培をする農業法人に勤めていました。3年間働きましたが、生産側だとお客様の声を直接聞く機会がほとんどなかったんです。
「育てた野菜が、誰にどう届いているんだろう」っていう思いがだんだん大きくなってきて。接客をやってみたいって気持ちが強くなり、前の上司に相談して、次の仕事を考え始めました。
ジュンテンドーを選んだのは、地元で農機具を買いに行ったとき、スタッフさんの対応がすごく親切で、「こういう職場で働きたいな」って感じたのがきっかけです。ちょうど園芸の部門もあって、「自分の農業の経験が活かせるかもしれない」と思い、応募しました。

園芸好きとして売り場をつくり、
お客様の暮らしを彩るきっかけになる。
この一連の流れがとても楽しいんです。

今は益田店で園芸担当として働いています。植物を育てるのが昔から好きで、実家でもトマト、きゅうり、なすを育てています。園芸って、売り場づくりがダイレクトにお客様の反応に出るので面白いです。
この店舗では、今は観葉植物や多肉植物が人気です。夏に向けて涼しげな売り場づくりを意識して、大きめの観葉植物を目立つ位置に並べたり、カラーリーフの「コリウス」など季節感のある植物を中心に展開しています。

お客様が「わあ、夏っぽくていいね」とか「これ家に飾ろうかな」と言ってくださると、自分の工夫が伝わったことが実感できて、「やってよかったな」と感じます。売りたい商品を自分のアイデアで仕掛け、実際に売れていく。そしてそれが、お客様の暮らしを彩るきっかけになる。この一連の流れがとても楽しく、仕事に対しての充実感や誇りにもつながっています。

心地よい益田の自然。
園芸の仕事って、
自然が好きな人にとっては
最高の環境だと思います。

今は益田市に住んでいますが、暮らしやすくて気に入っています。美味しいご飯屋さんも多いし、車移動がしやすくて生活のバランスがとれたまちだなと感じます。休日は万葉公園に行って花を見たり、萬福寺の庭園を眺めながら自然と触れ合える時間を大事にしています。
園芸の仕事って、自然が好きな人にとっては最高の環境だと思います。このまま園芸を深めて、将来的には“園芸スーパーバイザー”のような役割にも挑戦できたら嬉しいですね。
地域の暮らしに根ざして、自分の得意分野でお客様の役に立てる。そんな働き方ができるのが、ジュンテンドーの魅力だと思っています。
他のインタビューはこちらから!